小春日和

こはるの雑記ブログです。

マクロビオティックの食材選び

マクロビをゆるーく取り入れていこうと思ってます。

 

マクロビの食材選びのポイント

マクロビを取り入れるにあたって、食材・食品選びは大切ということが分かった。

 調べたことをまとめてみると、こんな感じ。

  • できるだけ国産品。旬のもの。
  • 農薬は使用しない方が良く、できるだけ有機農産物。
  • 調味料や加工品は、添加物や化学調味料不使用のもの。

 

身土不二、暮らしている土地で育ったものなので、国産品。

一物全体、野菜の葉や皮も食べることを考えると、農薬は使用していない野菜の方がいい。

調味料は、上の条件に加えて、昔ながらの製法で作れているもの、シンプルなものを選ぶと良い。

 

これを基準に選んだたら、近くのスーパーで売っていない食品も多い。 

玄米はなるべく無農薬

マクロビの主食の中心になる玄米食

 

無農薬のものが良いとのことで、近くのスーパーに買いに行ってみた。

けど、適したものが売っていなくて、結局通販にすることに。

 

ずっと以前に、友達の知人でお料理教室をしていた人が、マクロビっぽい体に優しいごはんを作ってくれたことがある。

その方が、大地を守る会の食材を使っているよと言っていたのをこのタイミングで思い出す。

 

大地を守る会や食材宅配を調べてみたら、農薬や添加物を使用していないものが多いらしい。(参考サイト「 【大地を守る会の口コミ・評判】5年以上利用している私の本音 | 食材宅配のとりこ」)放射能検査もしているみたいで安心できる。

 

こうして、体にいいものを選ぼうといろいろ調べてみると、食費は高くなるのは覚悟する必要がありそう。

 

大地を守る会とか他のマクロビ食材とかの通販サイトを見てみたら、お肉の値段や調味料の値段が、近くのスーパーよりかなり高くてビックリ。

 

お肉は、広いところで、エサにもこだわっているみたいだけど、それでこんなに値段が違うものなのか・・・。

 

逆に、スーパーで売られているものは、どんな環境でどんなエサを食べているんだろうって気になっちゃうよ。

野菜は有機野菜か農薬少なめの野菜そして旬のもの

大地を守る会の野菜は、農薬をあまり使っていないとのことで安心。

しかも、旬なものが売られている。

 

野菜の旬の時期をあまり理解してなくて、調べないといけないかなと思ってたけど、これなら調べなくても大丈夫そう。

 

お試しセットとか、普通より安く買えるみたいだから試しに注文してみよう♪

野菜はかなり美味しいと口コミで確認済みなので、期待大。

加工品は添加物や化学調味料不使用

加工品の無添加化学調味料不使用は、ハードルが高いということが分かった。

スーパーで探してみても、なかなか見つからないし、表示をみるのも結構、時間を取られる。

 

こうして添加物が入っていないものをさがしてみると、いつもかなりの添加物をとっていることに気が付く。

 

添加物は安全らしく、たまに食べるのはいいと思うけど、摂りすぎると良くないと聞くし避けれるなら避けたい。

 

いろいろ調べてみた結論。

マクロビを取り入れることで、体に優しい食材を選ぶことになる。

マクロビの食材選びには、大地を守る会がよさそう。

そして、体にいいものは高い。

ということが分かりました。

 

食費の事を考えると、野菜と米だけ通販で買って、あとは安いスーパーで買いそろえることになりそうです。

 

 

マクロビオティックとは?マクロビの考え方や取り入れ方

野菜料理に興味を持った流れで、お料理について、も少し学んでみたいと思った。

これから、子供もできるかもしれないし、ちゃんとした料理が作れるようになってたらいいなと思う。

 

何かを学ぶには、独学か教室に通うの2択。

お料理は教室に通う方が上達しそうだけど、決まった時間に通うのが難しい。

 

独学なら、本で学ぶかな。

本屋に行ったら、お料理にも、いろいろな資格がみたいで、せっかくなら資格をとってみてもいいかもと思った。

 

帰って、グーグル先生に聞いてみたら、いろいろな資格が出てくる出てくる・・・。

民間資格の料金、高すぎでヤル気なくす。

 

本屋で立ち読みしたマクロビの本。

マクロビって、友達見てると食べれないものとか厳しく選定してそうで、取り入れるの難しいかなと思っていたけど、そうでもないみたい。

 

今日は、本に書いてあってことや調べたことを整理したくて、自分なりにまとめてみました。

マクロビオティックとは?

マクロビってカタカナだから外国の方が提唱したものと思ってたど、マクロビの創始者桜沢如一さんといって日本人の方なんだそう。

 

マクロビという言葉については、「マクロビオティックとは? | マクロビオティックWeb」というサイトに詳しく載っていますが、「長く思いっきり命を楽しむ方法」とか「大きな視点で命を見る方法」とか言われているのだとか。

マクロビの3つの考え方

  • 身土不二(しんどふじ)
  • 一物全体(いちぶつぜんたい)
  • 陰陽調和(いんようちょうわ)

聞いたことがあるけど、初心者には、よく分からない言葉。

 

身土不二は、体と土地(環境)は分けることができない、つまり自分が暮らしている土地で育ったものを食べる方が良いという考え方。

 

一物全体は、食べ物は丸ごと食べるほうが、部分的に食べるより、良い働きをしてくれるというな考え方。

 

陰陽調和は、食べ物のことだけではないみたいですが、食べ物で言うと、「陰」(体を冷やしたり緩める性質)のもの、「陽」(体を温めたり引き締めたりする性質)のものがあり、そのバランスをとることが大切という考え方。

マクロビの取り入れ方~玄米ご飯を中心に野菜・豆類・海藻など~

マクロビ食と言えば、玄米ご飯が必ずと言っていいほど付いてくる。

「一物全体」の考え方。玄米食は完全栄養食とも言われますもんね。

 

コーはというと、玄米大好き。(オットは嫌いなので、別に作らないといけない・・・。)

玄米は、できるだけ農薬を使用していないものが良いのだとか。

 

野菜は、根菜、葉物野菜などをバランスよく摂る。

豆類・海藻類も取り入れ、1杯くらいの汁物も付け合わせる。

なるべく国産

玄米や野菜などの食材は、身土不二の考え方からも、できるだけ国産のものがよい。

食べ物は陰と陽のバランスを考えてなるべく中庸

食べるものは、陰や陽に偏りすぎず、中庸(中間くらい)のものを選ぶ方が良い。

マクロビの食べ物の陰陽表などを見ることができる。(上記のマクロビオティックWebにもあります。)

マクロビで避けた方が良い食べ物

マクロビは陰と陽のバランスが大切。

 

なので、陰のものの摂りすぎ、陽のものの摂りすぎに注意した方が良いらしく、陰性が強すぎるものや陽性が強すぎるものは、なるべく避けた方が良いと言われている。

陰性が強すぎる食べ物の例

  • 白米
  • 牛乳、ヨーグルト
  • コーヒー、紅茶、アルコール
  • 白砂糖・化学調味料・砂糖菓子

陽性が強すぎる食べ物の例

  • 肉・大型の魚
  • チーズ
  • 精製塩
  • ハム・ベーコン

コーが読んだ本には、食べ物を裁くようなことはしなくてよい、食べてはいけないものはないと書かれていました。

 

あまり厳しくなりすぎないことが大切。

だって、マクロビは「長く思いっきり命を楽しむ方法」なんだもの。

 

 

 

 

 

 

 

ベジタリアンとヴィーガン(ビーガン)の違いについて知ったこと

最近、体の調子がよろしくないので、食べるものに気を付けようと、食生活を見直してます。

 

コーは、魚好き。

 

なので、魚料理ばかり作ってたけど、ある日、耐えかねた肉好きオットが、「なんで、うちはいつも魚なんだ!?」とちょっと怒り気味。

 

そんなこともあって、ここ最近、お肉料理ばかりを作っていたよ。 

おかげさまで、体の調子がよろしくない。(オットは、パワーがでるらしいが。)

 

だけど、コーとオットの料理を分けてつくるのは、めんどい。

 

そうだ!肉・魚を食べなきゃいんじゃん!

 

菜食主義で行こう♪

 

ベジタリアンになってみようか、なんて考えだした。 

いろいろ調べていたら、ビーガン(ヴィーガン)というのもあるらしい。

 

ビーガンってベジタリアンと違うの?

 

そんな疑問が出てきて、いろいろ調べてまとめてみた。

 

ベジタリアンとは何ぞや?

wiki先生によると・・・

菜食主義(さいしょくしゅぎ、英: Vegetarianism)とは、動物性食品の一部または全部を避ける食生活を行うことである[1]。健康、倫理、宗教等の理由から実践する人は、一般的に菜食主義者ベジタリアン)と呼ばれる。完全に避ける人を完全菜食(ヴィーガン)と呼ぶ。菜食主義の分類は、何を忌避するかによって異なる。

「菜食主義」(2020年9月12日 (土) 12:29 UTCの版)

『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。
URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%9C%E9%A3%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9

 

ヴィーガンベジタリアンのうち、動物性食品を完全に避けている人のコト。

そういえば、ナタリー・ポートマンさんなどがヴィーガンだと言われている。

 

ベジタリアンと一口に言っても、いろいろな方がいるようで、ヴィーガンのように、完全に避ける人、魚や卵はOKという人もいるそうだ。

ベジタリアンの種類はいろいろ

いろいろなベジタリアン

 他にも、ノンミートイーター(肉×魚介〇)、セミベジタリアン(肉少な目)というようなベジタリアンも。

 

ヴィーガンみたく、植物性食品のみは難しそう。

ペスコ・ベジタリアンかポーヨー・ベジタリアンくらいが合っている。

ヴィーガンの考え

健康のためにベジタリアンになる人もいるけど、ヴィーガンの方は、動物に苦しみを与えることを止めたい方々。

そのため、動物の肉や卵、乳製品は食べない。毛皮とかも身につけたりしない人もいる。(エシカルヴィーガン

徹底してますね・・・。

日本には精進料理がある

日本の精進料理も殺生や煩悩への刺激を避けるコトを大切にしているのだとか。

日本にも、昔からそういう考えはあったのですね。

 

精進料理って、お肉や魚は使わないのに、なんであんなに美味しいんでしょね。

てまひまかけているからでしょうか。

 

精進料理なら毎日食べても続けられそう。

でも、てまひまが・・・。

 

肉や魚の調理は割と簡単で美味しいから、そんな料理になりがちなのね。

 

いろいろ調べていくうちに、カラダのためにも、野菜中心の料理など学んでみようかと思った。